カテゴリー: ノスタルギヤ

Ammo vol.5「ノスタルギヤ」

vol.1「Lucifer」改題

脚本・演出:南慎介

2018年2月7日~12日
@日暮里d-倉庫

アフタートーク 司会:石井舞

2/7 宇都宮徹壱氏(写真家・ノンフィクションライター。2009年ミズノスポーツライター賞、2017年サッカー本大賞受賞) 
2/8 千田善氏(国際政治学者。元サッカー日本代表監督イビツァ・オシム氏通訳)

Ammo vol.5 ノスタルギヤ

Story

シルクのように滑らかなボールタッチ、一度ボールを持ったら離さない利己的なドリブルは悪魔的でさえあった。イリヤ・ペトロヴィッチ。彼は、ある日突然消えた。
ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦の終結から十年後、私はトヨタカップで来日するシーナ・アクシシャヤの取材に車を走らせていた。あの、”やせっぽちだった少年が今や代表のエースだというのだから、時間はあまりにも早く、未来は全く予想がつかない。
私は彼と話すべきことがあった。あの日の、イリヤ・ペトロヴィッチと、彼を鼓舞するビリヤシュのサポーターの声と、そして私を含むあらゆる人達の傲慢についてだ。
2014年初演時に関係者に衝撃を与えたAmmoの処女作にして代表作「Lucifer」、大幅にリライトして待望の再演!!

日暮里d-倉庫

2018年2月7(水)〜2月12日(月)

2/7(水) 写真家・ノンフィクションライターの宇都宮徹壱さんを迎えてアフタートークを実施(司会:石井舞)

2/8(木) 国際ジャーナリストの千田善さんを迎えてアフタートークを実施(司会:石井舞)

Cast

前園あかり
津田修平(以上、Ammo)

浅倉洋介
荒川ユリエル(拘束ピエロ)
海田眞佑(劇団ウミダ)
加順遥
木原実優
坂井宏充(演劇ユニットハイブリッド)
宍戸香那恵
滝澤多江(さいたまゴールドシアター)
土佐まりな
広野未奈
谷仲恵輔(JACROW)
山崎丸光
ワンデー櫟原(DACTparty)

Staff

脚本・演出:南慎介(Ammo)
舞台監督:吉倉優喜 舞台美術:中村友(友工房/Y’s factory)
照明:阿部将之(LICHT-ER) 音響効果:北島とわ
衣装:花村雅子(えうれか) 制作:あおきいおり(劇団KⅢ)
ドラマターグ:田中圭介 演出助手:崎濱祥子 福澤くるみ(劇団AceAndJoker)
銃器指導:阪上善樹
デザイン:南裕子(milleu design)イラストレーション:桐村理恵 web管理:堀口節子 記録映像:川本啓 記録写真:C’s naoki

【ノスタルギヤ】もう焦らさないで 我慢できない(「ノスタルギヤ」をご覧になった方への御礼とご挨拶)

Ammo vol.5「ノスタルギヤ」全公演無事終了いたしました。
関わってくださった方々、ご来場頂きました方々、興味を持ってくださった方々、全ての方に厚く御礼申し上げます。

 

感想はこちらにまとまっております。よろしければ是非。

電子パンフP4. 登場人物紹介

【セルビア人】
イリヤ ・・ イリヤ・ペトロヴィッチ。内戦で消えた天才サッカー選手。 ・・津田修平(Ammo)

 

 

 

 

 

ソニア ・・ ソニア・ペトロヴィッチ。イリヤの姉。 ・・ 宍戸香那恵

 

 

 

 

 

 

ルナ ・・ ルナ・ミキッチ。右傾化していく学生。 ・・ 木原実優

 

 

 

 

 

 

スロボダン ・・ スロボダン・トマノビッチ。サッカーコーチ。 ・・ 坂井宏光(演劇ユニットハイブリッド)

 

 

 

 

 

 

カタリナ ・・ カタリナ・ユーゴビッチ。FKビリヤシュの古参サポーター。 ・・ 滝澤多江(さいたまゴールドシアター)

 

 

 

 

 

 

デヤン ・・ デヤン・ザデディッチ。FKビリヤシュのサポーター。大工見習い。 ・・ 海田眞佑(劇団ウミダ)

 

 

 

 

 

 

 

【クロアチア人】

ハナ・・ ハナ・クトゥラ。ピッツェリア・プラーヴァのウェイトレス。シーナのガールフレンド。 ・・ 広野未奈

 

 

 

 

 

 

アレン ・・ アレン・プレジバット。民族主義者の青年。 ・・ 山崎丸光

 

 

 

 

 

 

 

【ムスリム人】

シーナ ・・ シーナ・アクシシャヤ。サッカー選手。現・マンチェンスター・シティ所属。 ・・ 荒川ユリエル(拘束ピエロ)

 

 

 

 

 

 

エディン ・・ エディン・ダルヴィシュハリモジッチ。元軍人。 ・・ 浅倉洋介

 

 

 

 

 

 

ダミール ・・ ダミール・ボンゾ。FKビリヤシュのコールリーダー。  ・・ ワンデー櫟原(DACTparty)

 

 

 

 

 

 

ヤスミラ ・・ ヤスミラ・ボンゾ。ダミールの妻。 ・・加順遥

 

 

 

 

 

 

ファティマ ・・ ファティマ・ムラトビッチ。デザイナーに憧れる女。 ・・ 土佐まりな

 

 

 

 

 

 

 

【ロマ人】

エスマ ・・ エスマ・カサピ。少数民族、ロマ人。ピッツェリア・プラーヴァの店主。 ・・ 前園あかり(Ammo)

 

 

 

 

 

 

【日本人】

酒井 ・・ 酒井立道。フリーのサッカージャーナリスト。 ・・ 谷仲恵輔(JACROW)

 

 

 

 

 

 

 

「ノスタルギヤ」アフタートーク詳細発表!

vol.5アフタートークについてゲストをご紹介します!
2/7と2/8の終演後、10分ほどの休憩を挟んで15分ほどゲストとAmmo主宰南とのアフタートークを実施します!

 

【2/7(水)19:00終演後】宇都宮徹壱・南慎介

 

 

 

 

宇都宮徹壱

写真家・ノンフィクションライター。
1966年生まれ。東京出身。東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、97年に「写真家宣言」。以後、国内外で「文化としてのフットボール」を追い続け、スポーツナビを中心に積極的な取材活動を展開。
2010年『フットボールの犬』で第20回ミズノスポーツライター賞最優秀賞。
2017年『サッカーおくのほそ道』でサッカー本大賞2017。

 

【2/8(木)19:30終演後】千田善・南慎介

 

 

 

 

 

千田善

国際ジャーナリスト。
ベオグラード大学大学院(国際政治)中退。2006年から日本代表オシム監督の通訳(セルビア・クロアチア語)

 

【司会(2/7.8とも)】

 

 

 

 

 

石井舞

女優。
日本大学芸術学部在学時から小劇場中心に活動、フリーで様々な舞台、映像作品などに出演し続け現在に至る。近年は「DJまいまい」としても活動中。南慎介のもう一つのプロデュースユニット・Minami Produceにて、2011年『とても個人的な物語』・2012年『はなのいろ/水仙』・2013年『失われつつある物語』に出演。