本年3月にシアターミラクルで上演した、
Ammo 番外公演『桜の森の満開のあとで(2020)』のDVDが
11/11(水) 12:00 発売開始しました。
Ammo web shopよりご注文頂けます
https://ammo.official.ec

作品アーカイブはこちら
本年3月にシアターミラクルで上演した、
Ammo 番外公演『桜の森の満開のあとで(2020)』のDVDが
11/11(水) 12:00 発売開始しました。
Ammo web shopよりご注文頂けます
https://ammo.official.ec
作品アーカイブはこちら
脚本・演出:南慎介
2020年3月12日~18日
@新宿シアター・ミラクル
3/13 アフタートーク「同窓会」ゲスト(敬称略)
「1期ワカナ」美里朝希
「2期ワカナ」閃里まりな(新宿公社)
「2期マツカゼ 、4期アオイ」双葉
【謝恩会と面会時中止について】
昨今の緊急事態を受け、追加で以下の対策をいたします。
・謝恩会
12日木曜日終演後の出演者を交えた謝恩会は通常通り実行いたします。時節柄、お茶・お菓子の提供を中止いたします。
・面会中止について
終演後の出演者の面会は、謝恩会の12木曜日終演後をのぞき全公演にて中止させていただきます。
また、出演者へのお手紙・プレゼントは劇団でお預かりし、出演者に責任を持ってお渡しいたします。
以上、なにとぞご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
いつもAmmoにご支援を賜り、誠に感謝しております。
私たちはいま、3月12日より18日に上演の「桜の森の満開のあとで」という公演の制作に鋭意取り組んでおります。
3/13(金)の公演終了後に開かれるアフタートーク、通称「同窓会」の参加者を発表します!
1期(2015年)ワカナ役 美里朝希
2期(2016年)ワカナ役 閃里まりな(新宿公社)
2期マツカゼ・4期? 双葉
上記3人に司会の南慎介を交え、4人で「それぞれの『桜の森』」をテーマに20分程度のアフタートークを行います。過去上演をご覧になった方には特にオススメの会です!
ご予約はこちらより。
【祝い花について】
今回は劇場のスペースがせまく、辞退申し上げます。誠に申し訳ありませんがなにとぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
【車いすのお客様のご予約について】
車いすでのご観劇をご希望のお客様は、備考欄に車いすでお越しいただく旨をお書き下さい。車いすスペースにご案内させていただきます。観覧のスペースには限りがありますので、お問い合わせは
下記メールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
info@ammo.works
2020/3/12-18@シアターミラクル
2014.2015.2019と再演を繰り返してきた学生議論劇の佳作を作家によるセルフカバーで。
ゲンジ大学政治学科タケカワゼミ研究室。
ゼミ生の卒業試験として、「市民を演じながら議論をする」模擬会議〈モックカンファレンス〉が行われていた。
理屈。何もかも違う私たちがわかりあうための最後の言葉。
議論。理屈という刃を交わし合う戦場。
感情。ただし、人間なら。
「もうこの国はダメです。ある種の人間を切り捨てましょう」
卒業か、矜持か。
たまには検索じゃなく、思索をしてみよう。