代表 南慎介

Ammo代表 南慎介

minami-profile
劇作家、演出家。
twitter:@373shinsuke

演劇プロデュースユニットAmmo代表。日本演出家協会員。
TEAM JAPAN SPEC.の座付き作家を経てMinami Produceを立ち上げ、脚本演出を務める。
2003年、有限会社オフィスグローブ(のちに株式会社に商号変更)を設立。退社後、2011年-2012年演劇支援機構青山小劇場プロデューサー。2014年、演劇プロデュースユニットAmmoを立ち上げる。
また、劇団外でも様々な舞台の脚本・演出・ドラマターグ、アニメーションやゲーム、ドラマの企画構成など幅広い分野で活躍している。
代表作にマルセル・デュシャンの「噴水」論争を題材とした『光、さえも』(2017)、ポル・ポトのパリ留学時代を描いた『カーテンを閉じたまま』(2019)などがある。劇団外部の代表作は、韓国現代戯曲リーディングX『激情万里』(作 キム・ミョンゴン)の演出、歌人岸上大作没後60年記念招聘公演『辺境ーどこまで行っても』の脚本・演出など。

◇代表作◇
Ammo『光、さえも』(脚本・演出)
Ammo『カーテンを閉じたまま』(脚本・演出)
韓国現代戯曲リーディングX『激情万里』(作 キム・ミョンゴン)(演出)
歌人岸上大作没後60年記念招聘公演『辺境ーどこまで行っても』(脚本・演出)

◾️舞台(主催公演)
Ammo 全作品 脚本・演出
Minami Produce 番外公演を除く全公演 脚本・演出
TEAM JAPAN SEPC. 番外公演を除く全公演 脚本

◾️舞台(外部活動)
2010年 10月 オフィスグローブ企画公演『終わらない修学旅行』脚本
10月 サルとピストル『ハイイロノ・ド・ンゾコ』ドラマターグ
2012年 12月 スイムアウト『USUAL LIFE』ドラマターグ
2013年 3月 コマイぬ ひと吠えめ『花束を渡すのは誰だ?』脚本・演出
2015年 2月 アイザック『ブルームーン』脚本
5月 コルバタ『空中散歩とメンソール』脚本・演出
8月 芝居屋風雷紡『きみがみむねに』演出
9月 ダウン・バイ・ロー プロデュース『カリフォルニア・スウィート』潤色
10月〜11月 feblabo×シアターミラクルプロデュース『桜の森の満開のあとで』脚本
12月 大原研二(DULL-COLORED POP)ひとり芝居『殉教者』脚本(ねんまつえんとつえんげきおさめ内)
2016年 7月 ダウン・バイ・ロー プロデュース『ピアニッシモ』潤色
9月〜10月 feblabo×シアターミラクルプロデュース『桜の森の満開のあとで(2016)』脚本
2017年 1月 Shock Art Project 『春に戦ぐ』脚本・演出
3月 enkan「サルマナザール」脚本
6月 feblabo×シアターミラクルプロデュース『夜を忘れなさい』脚本
11月 RIN PROJECT「鈍色のデザイア」演出
2018年 6月 えうれか「海と日傘」演出
2019年 3月 feblabo×シアターミラクルプロデュース『桜の森の満開のあとで(2019)』脚本
2020年 12月 劇団肋骨蜜柑同好会「2020」ドラマターグ
2021年 1月 韓国現代戯曲リーディングX「激情万里」(作 キム・ミョンゴン)演出
2021年 3月 歌人岸上大作 没後60記念招聘公演「辺境ーどこまで行っても」脚本・演出

◾️映画
2009年 オフィスグローブ制作「9回表、晴れ」(監督Seckey Chang)脚本

◾️映像
2011年 TBS2時間ドラマ「主婦探偵花山環」共同脚本
他、ドラマの企画構成多数

◾️その他
2012年 朝霧カイト監修シナリオTRPGセッション シナリオ作成